- TOP
- 福祉事業
- 貸付事業(貸付の種類と条件)
- 住宅貸付(在宅介護対応住宅貸付)
住宅貸付(在宅介護対応住宅貸付)
住宅貸付
事由 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
借受人の資格 | 組合員期間1年以上 | ||||||||||||||||||||||||||||
貸付金の限度額 および貸付単位 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
利率 | 年1.26% (注2参照) |
||||||||||||||||||||||||||||
償還月数(回数) | 貸付の翌月より360月以内 据置3か月(理事長が特別に事情があると認めたとき) |
||||||||||||||||||||||||||||
貸付決定および送金日 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
その他 |
|
注1 | 短時間勤務職員の場合、「給料月額」を「報酬月額」に読み替えてください。 |
---|---|
注2 | 貸付利率は地方公務員等共済組合法の基準利率の変動に伴い上下します。詳細はこちら |
在宅介護対応住宅貸付
事由 | 要介護者に配慮した構造を有する住宅(※)を新築、増改築、修理する場合 | ||
---|---|---|---|
借受人の資格 | 組合員期間1年以上 | ||
貸付金の限度額 および貸付単位 |
住宅貸付および災害貸付の限度額 + 300万円 *10万円から10万円単位 |
||
利率 | 年1.00% (注1参照) |
||
償還月数(回数) | 貸付の翌月より240月以内 据置3か月(理事長が特別に事情があると認めたとき) |
||
貸付決定および送金日 |
|
||
その他 |
|
注1 | 貸付利率は地方公務員等共済組合法の基準利率の変動に伴い上下します。詳細はこちら |
---|
※ | ●印は必要書類、▲印は申込条件によって必要となる書類。 |
---|---|
※ | このページの記載に関わらず、共済組合が必要と認めた場合は、追加書類の提出を求める場合があります。 |
貸付申込書類~記入上の注意点~
全書類共通
- 印鑑は全て印鑑登録証明書の印鑑を使用してください。
貸付申込書
- 申込事由(借用理由)は具体的に記入してください。
- 組合加入年月日は就職年月日を記入してください。
- 貸付申込み時点で給料の一部が減額されている場合は「給料月額」欄に現在の本棒と減額後の本棒の両方を記入してください。
借用証書
-
用紙右下(所属所名・組合員証番号・現住所・氏名)のみ記入し、押印してください。
※ 金額・日付は決定後共済組合で記入します。
借入状況等申告書
- 「既借入分」には、申込日現在において他の金融機関等や共済組合から借り入れているものを全て記入してください。
- 「新規借入及び新規貸付申込分」には、他の金融機関等からの新規借入分や共済組合への新規貸付分を全て記入してください。
- 共済組合からの借入分で据置中の貸付も、元利金等償還開始時の償還額を記入してください。
その他の注意点
- 住宅貸付と在宅介護住宅対応貸付を同時に借入れる場合、貸付申込書類はそれぞれに提出が必要となります。